短パン田植え部の新米は ここから 購入してください
四角いキューブで 可愛い包装になっていて 1個づつ ギフトにしても可愛いです!!
今年は「短パン田植え部」のおかげで楽しかったぁ!最高の1年でした。
長野県信濃町の 無農薬の田んぼでできた コメ
でもその中身たるや〜^^ 単なるコメじゃないなぁってしみじみ思う。
仕事って 人の手が関わることで 特別なもの変わる
この田んぼの土 環境を作ってきた フュービックファームさんの努力たるや
大規模農業じゃなきゃ 農業では儲からないって 言われてるのに
黒川社長に聞いたら 赤字だけど やる!って
健康を生業にする仕事をしている以上 食べるものが一番大事だ
個人で農業をしなくなる人が多い 放棄地になってしまう土地を
譲り受けて 無農薬米を作っている 感動でした
今回の短パン田植え部じゃなかったら 知らなかったこと
無農薬の田んぼには 草が生える!! 生き物 蛇もおたまじゃくしもいろんな虫がいる!
ちょっちょ 待てよ! 都会の人みたいなこと言うんじゃないよ!!
白馬なのに〜〜〜!
田舎なのに 驚くことに 近所の田んぼには 草は生えていない!!
カエルやおたまじゃくし 虫はいるけど 草はない
(日本の農薬は すごいんだって 生物はもちろん 稲にも影響与えず草にきくそう)
だから 無農薬の草の生える 田んぼは初めてみた!草取りも初体験!
7月の初め
草取りというより 水の中を草を クワのような道具で 引いてとる
この写真は 草をとり 私たちが歩いているので 水が濁って見えるけれど
本当に 水も透明で 感動の美しさ フュービックファームのこの田んぼの景色
美しすぎて 忘れられない ジブリのとなりのトトロの世界のようです!!
田植え 草取り 稲刈り はぜ掛け 脱穀
そして みんなで 新米を炊いて 握ったおにぎり!!
最高ですよね!!
シンプルで ほんと 美味しい
みんなの笑顔で溢れる
短パン米は 世界でこれ一つだけ
全く同じことはできないから 最初に最後のお米です
ぜひぜひ 今のうちに!! 短パン米 新米で食べて欲しいです
ご注文は こちらから〜〜〜買ってください!!

中村ゆかり

最新記事 by 中村ゆかり (全て見る)
- 母は自然死を選択した - 2019年12月31日
- GORYUKANパーカー 五龍館ユニフォーム用に作りました! - 2019年7月16日
- あなたの隣に大企業の同業者が来たら?どうする? - 2019年7月14日