わたしのダイエット&山の師匠(1度も登ってないけど)ゆうこちゃんがなんと〜〜〜
馬場さんと繋がり 短パン登山部が生まれた
わたしのブログによく登場するゆうこちゃんのこと紹介したブログ
親友のゆうこちゃん と 馬場さんが 山で繋がった!すごく嬉しい!!
馬場さんのフェイスブックから ゆうこちゃんの紹介
ゆうこさんは1週間中3日ほど北アルプスにのぼって走る人
旅館切り盛りしながらのトレラン女将さん!
ゆうこさんの話を聞いてるだけでもサイヤ人かと思ってたけど、上には上がいて、ゆうこさんの師匠である林さんはもうスーパーサイヤ人でした。
夏休みに五龍館に宿泊に来てくれた 馬場さん 奥ノ谷さん 平山さん
五龍館から歩いて5分の タップルームで ゆうこちゃんを紹介
タップルームは 原宿にもあって 奥ノ谷さんは ベアードビールのクラフトビールライジングサンとか 大好きなのだそうで とっても詳しい。
白馬のタップルームの オーナーのイアンとも一緒に 登山部ミーティング!
馬場さんの紹介にあったように
ゆうこちゃん この日の1日前には 八方から 鹿島槍〜〜赤岩尾根を登って来たところ
「ゆうこちゃん 今どこ〜〜??
山にハマっている 友人を紹介したいんだけど」とラインしたら
この写真です。
雲海の向こう見えるのは 有名な 剱岳(つるぎだけ) かっこいいでしょ!
わたしもいつも言われてた
北アルプスの白馬の山が どれだけ美しいか 知ってる?
これほど お花畑のある山なんて ないんだよ!
いろんな山を登って来て思うんだ
本当にこの山は 美しい ここに暮らしていながら
登ったことがないなんて山に失礼だよ!!
もったいないよ!!!
行こう!絶対に1度は登った方がいいから
大丈夫!! わたしが連れて行くから!!
今すぐに シューズと タイツを買ってこい!!って
3年前から言われ続けて来たの
ゆうこちゃんの 熱い熱い話を聴くうちに
馬場さんだけじゃなくて まさかの平山さんも
行こう!! 山登ろうということになっちゃった!!
そして 超熱心な馬場さんには ゆうこちゃんの山の師匠を紹介することになった
ちょうど 下山して大向に宿泊していた 林さんとも会うことができた
写真の一番 右がゆうこ女将 そのお隣が 林智加子師匠です!!
短パン登山部結成の図
注:短パン社長は監督です 短パン登山部ミーティングルームでもある
白馬タップルームで 部員の監督をすることになりそうです!
みて〜〜〜 一応 シューズと山タイツと山短パンを買ってやる気のあるとこ
師匠みみてもらったわたし・・・買っただけで満足するタイプです。。
でも 今回ばかりは みんな 本気! あの平山さんまでも本気!
大丈夫かなぁ 私たち 平山さんの山キャリア 高尾山です
そして ここから 熱い 林さんと馬場さんの山トークは終わらない
全然終わらない
2時間くらい ズーーーット 馬場さん話し込んでました。(置いて来ました)
それで
それで
さらにさらに
驚いたことがあるの〜〜〜〜〜〜〜
林師匠と フェイスブックでみんなで 繋がったら
出て来たヨーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
この人が 出てきたーーーーーーーーーーーーーーーーー!
みたーーーー
ねえねえ みたーーーーーーー!!
ミギーーーーーーーーーー!!がいたよ
ねぇ〜 世の中 繋がってるもんだ!
ミギーとは山小屋の仲間なんですって
馬場さんや奥ノ谷さん平山さんが 白馬に来てくれるだけで
嬉しいのに こうして わたしの親友と繋がっちゃうなんて
最高です!
ありがとうございました
山登れるように 歩いて 歩いて なるべく歩いて
がんばります!!

中村ゆかり

最新記事 by 中村ゆかり (全て見る)
- 母は自然死を選択した - 2019年12月31日
- GORYUKANパーカー 五龍館ユニフォーム用に作りました! - 2019年7月16日
- あなたの隣に大企業の同業者が来たら?どうする? - 2019年7月14日