映画 八億の男
興味ある方は予告編はこちらからどうぞ!
この映画の公開は なんと 2回 エクスマ 藤村先生の新春セミナー すでに
絶賛大好評の中公開は終了しました
余談ですが 今頃
「億男」幸せとはなんだ?金とはなんだ? 佐藤健 高橋一生主演の映画が話題ですが
「八億の男」といろいろ 似ていて びっくりです
成功とは お金とは 働く意義とは 問いかける映画
そして もう一つそっくりなのきた!!
映画 七つの会議
売って売って売り倒せ〜〜〜〜〜!
働くことの正義とは? なんてテーマなんですが 似てるわぁ! 笑 これも驚きです
きっと 旬なテーマだったんですね。
マヂで 邦画とか 既存ドラマを参考に作っていません
脚本は 清水さん オクノヤ監督の指揮で
現場で即興でアイデアが生み出されて
オクノヤ監督と清水Eの編集で作られましたから〜〜
演技する3人のセリフも おお筋 脚本に乗っ取ったアドリブ
このメンバー4人で作った映画 完全 純粋なオリジナル作品です!
(いや もうわかったから。。。笑)
カメラは iphone 清水さんのと監督の2台 編集は全て清水さんのパソコンと
信じられないほど〜〜〜〜〜とにかく 大傑作なんです!!
見せられないのが 残念でしかありません 涙
映画「八億の男」制作メンバー 左からオクノヤ監督 私 帽子姿が 清水E
主演の男優2人 丸顔の人が たかまる氏 黒縁メガネが 松本ノリオさんです
全員が業種が違う会社の経営者同士 藤村先生の主催される エクスマ塾に集まり
課題が今回の セミナーで映画を制作して発表しました
セミナーでは 演劇 落語芝居もあり 普通では体験できないことばかりでした
映画を見てくださったありがとうございます
エクスマセミナーで藤村先生と オクノヤムーア監督のトーク 藤村先生も喜んでくれて
嬉しい〜〜!
あらすじは
映画の舞台は 富士山の麓 伊豆長岡温泉 はなぶさ旅館
今や AI事業など多方面で大成功をした 古くからの友人たかまる氏が 久しぶりに帰国
私のいる はなぶさ旅館にやってくるところから始まる。
旅館では 縁あってヤサグレたおじさん ノリオさんを預かっている
ノリオは 子供の時 随分と苦労し 努力して成功を掴んだ。
若くして成功した彼は 金と実績と地位を得たことで 周りの景色が一変すること体験する
ますます 彼にとっての成功は 金が全てと確信を持つ! が やがて人が離れて失敗をする
そうした過去を持つノリオの再出発を願い たかまる氏にお願いをすることから 始まる
人は なんのために 働くのか? 自ら 体験し答えを見つけ行動する
ノリオの再生ストーリーです
富士山の壮大なスケールの舞台
本日初公開の映画 #八億の男 楽しみです!早く観たいです!#エクスマ新春セミナー pic.twitter.com/DDzMIURpr3
— 澤山哲也★工具屋てっちゃん (@fgsawayama) 2019年1月16日
ハンパないっすー!!!
こんなん作れちゃうオクノヤムーア監督としみっさんがマジで凄すぎる!!
もちろん!演技もフツーに映画っす!!
あーー!
面白かったーーー!!
DVD化を期待してます!!#エクスマ新春セミナー #OkunoyaEntertainment pic.twitter.com/qWr84ZF844— 安田和哲 クリーニングトラヤ三代目社長 (@kazuaki5454) 2019年1月22日
全然ツイート出来ないくらい
魅了された #八億の男
ゆかりさんの優しさとノリオさんの儚さがグッときた。これは言葉には出来ないな。見ないと伝わらない。
まさにオクノヤエンターテイメント。#エクスマ新春セミナー pic.twitter.com/qwSY1S1YG2— 三上まどか*スリーハーツFP (@ma_madoca) 2019年1月22日
私にはこの瞬間が、ある意味スイッチであった様に感じました。
誰かを喜ばせたい、それが自分の喜びとなり仕事になる。私自身エクスマセミナーから、そして短パン社長から学んできたことが、この1時間の映画の中に集約されていた気がします。大阪まで来てよかった。
#エクスマ新春セミナー #八億の男 pic.twitter.com/xhttETXfKX— みわ♪和の器と洋服と珈琲。Riyon (@chococoooa) 2019年1月22日
#エクスマ新春セミナー で公開された #八億の男 なんのために働くのか? 最近ただただ忙しくて考えてなかったけど、この映画でもう一度初心に戻って考えるきっかけになった!
それにしても清水さんの編集の凄さにただただ驚くばかりです!! pic.twitter.com/S9SdmkvGh8— 岡 公司 ゴルフ好きな屋根屋 (@okagol_) 2019年1月22日
スマホだけでこんなにも 感動させられるだなんで。
長い夢を見ていたような。 じんっとなる映画でした。
八億とはそういう意味だったのか◎#エクスマ新春セミナー #八億の男 pic.twitter.com/SiVpv5XVdb— 東沙織 @あず【暮らしの設計士】 (@azyu_azu) 2019年1月22日
みんなが感動した映画。やっぱこの人たちはスゴイよーーーーー話聞いてるだけで面白すぎる…
#八億の男 #エクスマ新春セミナー pic.twitter.com/zJqRU4o9cd
— 山本やすぞう☆大河ドラマ税理士 (@yyamamotokaikei) 2019年1月22日
みんなが感動した映画。やっぱこの人たちはスゴイよーーーーー話聞いてるだけで面白すぎる…
#八億の男 #エクスマ新春セミナー pic.twitter.com/zJqRU4o9cd
— 山本やすぞう☆大河ドラマ税理士 (@yyamamotokaikei) 2019年1月22日
#エクスマ新春セミナー で流された映画 #八億の男。マジで完成度が高すぎてビックリっす!
そして #はなぶさ旅館 のスタッフがたくさん出ててビックリっす!
なんか色々考えさせられる映画でした。さすがだなぁ。
特に女中さんの光子さんが良い味出してて嬉しかったす。連れて来たかった! pic.twitter.com/WrjzixF1hc— 「はな」陶芸の宿はなぶさ三代目 花房光宏 (@hanabusamitsu) 2019年1月16日
大切な人が笑ってくれることだけ考えてみたら…
自分のことなんてどうでもいいじゃない。のりおさんの大切な人のことだけ、目の前の好きな人のことだけ考えてみる。
仕事なんて関係なくていいわよ
ゆかりさんの優しさにジーンときました。#エクスマ新春セミナー #八億の男#ゆかりさんの優しさ pic.twitter.com/sX936neGeE
— 江口充 カレー王子こと江口組4代目 (@eguchance) 2019年1月16日
たくさんの感想 Twitter 嬉しすぎました。
私が唯一 監督から ちょーーーー重要と言われたのが
タクシーのシーン
監督からは ボヘミアンラプソディの メアリーのタクシーシーンと同じと言われました
映画では たった2分ほどのシーン その背景を
オクノヤ監督から 詳しく聞いた
映画 ボヘミアンラプソディ のメアリーのシーン
メアリー(フレディマーキュリーの奥さん)が
ミュンヘン(ドイツ)にいた フレディに
ロンドン(イギリス)から わざわざ会いに行った。
それまでも連絡すれど 全て ポールプランターに断絶されていたから
ポールが 遊び仲間を連れ立って
帰ってきたとき メアリーに気づいて嫌な顔された時も ちょっと寄っただけと言ったけれど
実は違う 会えないかもしれないけれど 深い愛情を持ちわざわざ遠方を訪ねている
フレディに 大切なことを気づかせる 大事な場面
メアリーは 今あなたの周りにいる人は 誰もあなたのことなんて見ていない
ポールなんかもっと見ていない
あなたには ブライアン ロジャー ディンキー
そして 私と あなたの家族がいること
バックホーム あなたには帰るところがある
といって 別れる。 ほんの2分のシーン
一言のメッセージだけれど 愛情が深く フレディの震える気持ちが伝わる
このシーンを再現する? のではなく ここに詰まっている思いを再現したいという
監督の考え
重要な場面という清水E
ボヘミアンラプソディーの 心の奥底を揺すぶられる感情
同じように あそこに 表現する
難し〜〜〜〜〜〜〜〜〜笑
そして 考えさせられたぁ〜
バックホーム 帰る場所
多くの人でない 心より大切な人のために自分がすべきこと
人の原動力はやっぱりそこなんだなぁ
こうした撮影の体験しながらも
このオクノヤチーム と一緒にいると 人を喜ばせたい 楽しみませたいという事しか
考えてなくて
どうやったら おもしろくできるか?? その集中力がハンパなかったです
何と言っても 清水さんのAI が 一番 爆笑だったなぁ!
私は 東京セミナーしか行けなかったのですが
最後尾で見ていた 写真を撮ってもらいました。
この私たち 映画チームと(監督はこの時ステージ) お客様の笑ってる顔 拍手をいただいてるところ
あったかくて嬉しくて 涙が出てくる!
すごく大切な写真となりました
忘れないように ブログに貼っておこう!っと
貴重な体験 映画 「八億の男」
本当 すごい良い映画だなぁ〜〜〜 思います
もしも もしも 見ることができるチャンスがあれば 案内しますので
ぜひぜひ!観てね
はぁ〜〜 おもしろかっタァ! こういう体験ができて しあわせです
今日も厳しいロケが続きます!!
演者の体力の続く限り全力で撮影してきます!!!#エクスマ劇#ノリオナウ#八億の男pic.twitter.com/MMAlpH4Ttt— お菓子のミカタ社長 マツコの知らない世界に去年でた 清水 です! (@shimizuman15) 2018年10月25日
ちなみに この 伊豆長岡広小路駅前にある パチンコ八億!
ノリオさんの売り上げが 八億なのに引っ掛けて 八億の男 と
清水Eが このTwitterをしたのが きっかけ!! 笑
この時 本当は 映画 八億の男ではない 全く違う ビールの映画を撮ってました。
なぜか?
ビールが飲みたかったから〜〜〜笑 でした!!

中村ゆかり

最新記事 by 中村ゆかり (全て見る)
- 母は自然死を選択した - 2019年12月31日
- GORYUKANパーカー 五龍館ユニフォーム用に作りました! - 2019年7月16日
- あなたの隣に大企業の同業者が来たら?どうする? - 2019年7月14日