人は検索サイトでは動かない SNSで動く
(;´д`)トホホの事実なのですが 「旅行」の検索が減少している
わたしのところだけの話ではなくて
旅行会社や旅行検索サイトや 大手北海道鶴雅グループ営業部長も同じ悩み
鶴雅の山浦さんとは親友 相談相手なの
検索が減少ということは
「旅行」をしようかなぁ~という選択さえないって事。
人口減少とか 観光バスの不足 価格の高騰
外国人観光客の減少とか 言われてるけど
動いている人は動いている だってJRが赤字とか ANAが減少なんて
聞かないもんね
魅力的な人が人を動かす
旅行がしたくて 動いているんじゃない
わたしの周りでは いつも人が動き回っている!!
しかも 突然でも わざわざ遠くまで出かけている
下の投稿 エクスマの藤村先生が北海道に出張の際
札幌で 先生の空いた時間があり 北海道の塾生に SNSで呼びかけたら
即20人以上が集まって プチ勉強会。(札幌以外遠くの人も駆け付けた!)
その様子が生ライブでも流れて とっても活況でした。
下の右の写真は テレビでも有名な短パン社長こと 奥ノ谷圭祐さん
伝説の短パン社長のゴルフです。
SNS だけで 販売する keisuke Okunoya オリジナルブランドの
お洋服があるのですが
その短パンとポロシャツを着て(購入して)
短パン社長ファンだけが参加できるゴルフコンペ
全国から終結した その様子は圧巻でした!!
見てるだけのわたしも興奮するほど かっこよかった
下の写真 マックスブログ塾 壁下塾長のニイガタツアー
壁下さんの主宰するブログ塾生のハッピーシュガー ウチコさんに会いに行く
目的のブログ塾です。
「ブログ」の勉強はほとんどないけど 楽しそうなのと
フードファイターの食の発信
人の繋がりの魅力は ハンパないです。
見ているだけで ほんとうに楽しくなる。
こうして SNSのリーダーのもとに
魅力ある人のもとに 人が集まる 駆け付ける!!
自然に本当に楽しそうなコミュニティができている。
さらに驚いたことに
藤村先生や 短パン社長 壁下暴君のようなスターさんじゃなくても
普通の人でも(ごめんなさい)
繋がりからの家族旅行までに発展しているんです。
壁下さんの主宰する塾で 仲良くなった
金川豊さんファミリーと 華道家の内藤家元ファミリーが一緒に
沖縄旅行に行ってる!
SNSで繋がっている
沖縄在住の城間さん(ジャジー)がアテンドしてくれて
座間味島からも 宮里さんが駆けつけてくれるという
魅力満載な旅なわけです。
いつもSNSで交流している地元の人も加わる密度が濃くて 単なる沖縄旅行じゃない
金川さんの沖縄旅行のブログ・・・・・観光業に関わるものは
わなわな・・・・と震えが来ますよね・・・・・超魅力的な旅です
人と人の繋がりでしか 人は動かない これが今の旅だよね!!
友人が 旅先で発信してくれた 美しい景色
美味しいお店の情報
ラーメン情報
一緒に乾杯している楽しそうな姿
見れば見るほど 動きたくなる!!
「旅行」がしたいんじゃないよね
その景色が見たいし みんなが食べてるモンガトーのソフトクリームが食べたいし
ウチコさんのケーキが食べたい。
SNSで 受け取る情報で やりたいことが具体的になってるんだなぁと実感しています。
もうすでに コミュニティーは
特別の影響力を持った人たちだけのものではないってこと
普通の人たちが繋がるコミュニテーは ますます情報が豊かになる。
検索サイトより SNSが主力
行動力は大きくなってる。
人は 動く。
動く人にとって 価格って??なんだろうとさえ思う。
その証拠が下の写真
9/30に 壁下塾長が主催のブログ塾が なぜか??
参加者1名・・・という 止めますか?なんて やりとりがあったと思ったら
急きょ スーパースターの短パン社長が福岡に行くことになりました。
マックスブログ塾が オックスブログ塾に変更に
その瞬間 なんと 参加者30名に キャンセル待ち続出で
会場の都合で30名限定だったそうです。
すごい
いったい どーなってるの?
全国からあっという間に 福岡に集結!!
ねーーーーーー人は動く
観光業のマイナス要因なんて 嘘だろって思うほど エネルギーはある
毎日こんな風に 現実に動いている
観光業に関わるひとりとして
大変焦りますよね
人と人の繋がりから動くんだから
キーワードは「楽しい」
人との繋がりを楽しむ
人との関係をおもしろがる。やさしくなる。ですね~~
(;´д`)トホホな現状の言い訳でした!今日は以上です。

中村ゆかり

最新記事 by 中村ゆかり (全て見る)
- 母は自然死を選択した - 2019年12月31日
- GORYUKANパーカー 五龍館ユニフォーム用に作りました! - 2019年7月16日
- あなたの隣に大企業の同業者が来たら?どうする? - 2019年7月14日