「黒部ダム」行ったことある??
日本一のダムはダイナミック 紅葉を見て
黒部ダムカレーランチを食べるコースです
改めて思うのです
5月田植えに続いて 今年2回目
稲刈り目的とはいえ
短パンキャプテンを始め みんなで 白馬に来てくれるなんて!!
まじ 感激! 心から感謝です!!!
稲刈りの翌日 帰るまでの時間もっともっと みんなと楽しみたい
青森からもきてくれる ツワモノもいる! 稲刈りだけで帰すのは恐縮っす
紅葉の一番良い季節なので
遠足に行きたい!と 短パンキャプテンに提案しました
でもなぁ・・・忙しいから・・・・キャプテンは無理かな・・と
すると すぐにお返事が
急ぎません!
キャプテンは!!
キャーーーー!!やった!!
そこで 2つのコースを提案し ご希望をアンケートを取りますね
1つ目のコースは
黒部ダム=黒部湖=立山ロープウィ=大観峰だいかんほう 遠足です!
黒部ダムの放水の写真! この夏 アキーコが立山登山で黒部ダムに
行ってましたよね! この放水は10月15日まで見ることができます
白馬の五龍館から 黒部ダムの入り口扇沢まで 30〜40分 近いのですよ!
黒部ダムこの放水を見て 歩いて黒部湖を渡ります
黒部平からケーブルカーに乗り
立山ロープウェイに乗って 立山を観る
大観峰 (だいかんぼう)まで行きます きっと紅葉が良いはず!!
五龍館から観る山は 後立山連峰 ともいい (後ろです)
立山3015m の山は この界隈ではスターなのです!
なかなかにダイナミックです!!
黒部ダムから立山を抜けて 雪の大壁で有名な
雪の大谷を超えて 富山に繋がります。今回はロープウェイまで!
【10月4日 黒部ダム遠足のスケジュール】
9:00 五龍館出発 (マイクロバス乗車)
9:40 扇沢着
10:00 扇沢発 <関電トンネルトローリーバス 乗車>
10:16 黒部ダム着 (黒部ダムレストラン)=徒歩15分= 黒部湖 標高1470m
10:50 黒部湖発 <黒部ケーブルカー 乗車>
10:55 黒部平着 標高1828m
11:10 黒部平発 <立山ロープウェイ 乗車>
11:17 大観峰 だいかんほう着 標高2316m・・・寒そう・・・
復路
11:50 大観峰=11:57 黒部平 12:20発= 12:25着 黒部湖=徒歩15分=
12:40 黒部ダム着 レストランで 黒部ダムカレーを食べる!
13:35(14:05) 黒部ダム=扇沢着 13:51(14:21)
15:00(15:20)ごろ 長野駅着予定です
料金は 往復 5810円
黒部ダム=立山ロープウェイに乗って紅葉を観る遠足
ふむふむと考えて見てね
黒部アルペンルート 詳しくはここ
ではでは 第2弾に続く〜〜〜〜!!

中村ゆかり

最新記事 by 中村ゆかり (全て見る)
- 母は自然死を選択した - 2019年12月31日
- GORYUKANパーカー 五龍館ユニフォーム用に作りました! - 2019年7月16日
- あなたの隣に大企業の同業者が来たら?どうする? - 2019年7月14日