世界の食シリーズ(でかいよ〜)ベトナムの食と畑で起きてること


すごく美しく美味しい生春巻き ベトナム料理の代名詞!でもこれは

エクスマスタジオ前にある ミス・サイゴンのもの〜 日本の生春巻き

生春巻きや 米粉のフォーやパクチーはスタンダードなお料理になってきました。

2月にベトナムに行った時の食レポートです

ホーチミンの生春巻きはこれ レモングラスや香草がたっぷり 味噌のような

甘辛いタレをつけていただきました。これで 120円くらい 安いです

img_3053.jpg


一緒に食べたのが バインミー フランスパンにハムやサラダを挟んだ

サンドウィッチ ハムが2種類 パテが挟んであって めっちゃうまい!

これも120円くらいでした!!

ココナツの実のジュースも 美味しい〜〜〜!


そして ホイアンで食べた 生春巻きは スイートチリをつけて お上品でした

img_2680.jpg

img_2913.jpg

ホイアンの名物 料理 揚げワンタン ワンタンの皮をあげた上に

エビや野菜 海鮮を乗せた パリパリと軽いおつまみ からさを調整してくれた

ホワイトローズ 名前もおしゃれ   米粉の薄皮に エビのすり身が入って

茹で上げた つるっつるっとした 食感で  ガーリックがアクセントです

これが一番有名なカオラウ  日本とホイアンの結びつきの食べ物なんだって

カオラウ…コシのある太麺の上に豚肉、揚げせんべい、もやし、レタス、香草などがトッピングされた麺料理です。少量の甘い醤油ダレを麺によく絡ませて食べます。カオラウはベトナムと日本が交易していた時代に伝わった伊勢うどんがルーツと言われています。

どのお料理も美味しいのですが

どうしても気になるのは 衛生面・・・ かな?

街中のお店 普通のお店で

どの店も テーブルの上に こうして 紙ナプキンと 箸 や スプーンが

置いてあります。

で ベトナムの流儀は この紙ナプキンで 一応

スプーンと 箸を 拭きます。・・・・・・これで衛生面は完了

全く効果はないと思うけどね

これは 露天のとりめし屋さん  とりのスープで炊き込んだご飯の上に野菜がたっぷりのったご飯です

img_2799.jpg

鶏めしの付け合わせ 黄ニラ もやし ライム 辛い緑の唐辛子 からそーな味噌

草たっぷり感ですが この下に 鳥の出汁で炊いた鶏めしがあります。
この草感たっぷり 草には 殺菌作用のあるものが多く使われていて

先ほどの 紙ナプキンで 拭いただけ状態をカバーしているようなんです

ほんとかなぁ 笑・・・

img_2800.jpg

でも 屋台料理は どこも 同様な方式で 紙ナプキンで 箸を吹き

そして 必ず 殺菌効果の高い 香草たっぷり

知ってるパクチーだけじゃなくて 名前の分からぬ 草??

草感たっぷりについてきます。

牛肉? 肉が何種か入った うどん   フォーはハノイで多く食べられるらしく

ダナンでは このうどんが主流でした

スープは 絶品 途中 ライムを入れると またあっさりして美味しい

img_2508-1.jpg

朝ごはんに絶品と 連れて行ってもらったお店のうどんは

魚のスープ  お店の表で 魚のスープを煮込んでいた

めっちゃ可愛い ベトナムの看板娘ちゃん発見です

img_2902.jpg

img_2899.jpg

魚のすり身 はんぺんが 優しいお味で美味しかったよ

毎食 お腹いっぱい食べたのだが

この野菜豊富な料理と

肉肉してない? 脂肪が少ない? 不思議なことに

帰ってきたら 2キロ痩せていました 驚き!!(1週間で戻った・・)

すっごく健康的な気がする

ベトナムの食は

中国大陸 中華料理が基本だけど 日本の料理の影響や

植民地時代のフランスや それ以前の国の影響を受けて

柔軟に変化しています。

山間部のすぐお隣は カンボジアで米の産地

海に面した ベトナムは

リゾート開発と同時に 欧米の ベジタリアンや自然な食生活を

好む人たちに グリーンツーリズムが 目立っていました。

実は 今回のベトナムで ビーチリゾートを見せてもらったけれど

海辺のリゾートって

どこもスケールが大きく かっこよく 同じに見える

それよりも

すっごく興味を持ったのが

畑に集う 欧米人

畑をビジネスににしてる欧米人達でした

畑で 自然にできた 野菜を収穫して お料理教室をしてる

簡素な小屋に お客様が集まり

畑の収穫を体験して

ベトナム料理を体験する

カルフォルニアのオーガニック農園でヒットしてるのと同じことが

すでに ベトナムで起きてました。

ベトナムの畑に 集まる欧米人のグリーンツーリズム

アメリカの地で起きてる オーガニック クラフトビール旋風

少しスローな生き方になった時に

必ず 食に注目が集まる

人気レストランに集う 旅から 素材重視

畑に 人が集まり そして お料理して その場でいただく

その土地で取れる食材のお料理をする

その土地で取れるビールやワインを楽しむ

豊かですよね〜〜

食が 観光の根幹なんだなぁ

そこに農業や 生産者が絡んでの観光地なんだなと

思うのでした

畑こそ 観光地 なんですよね!!

ベトナムで 気づいたとっても重要なことでした

ではでは

世界の食(でっかいなぁ)シリーズは続く〜〜〜

*アイキャッチの写真は 美人看板娘と高崎経済大学のカズキ あまりの美人に

写真を撮らせてもらいました

The following two tabs change content below.
中村ゆかり

中村ゆかり

株式会社五龍舘 代表取締役社長 長野県白馬村にて ホテル五龍館(ごりゅうかん)を経営する 前職は、百貨店にて外資系化粧品の販売を12年。結婚し白馬へ。 4代目経営者となる。家族は主人と娘2人です 食べること飲むこと大好き!絶賛キッチンドリンカーです 大学の国際観光学科の講義やゼミ生と観光イベント実践のお手伝いもしています。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です