長野県のリンゴを世界に持って行ったらどんどん売れると 長野県の選挙で候補者が街頭演説してたけど?? WHOLEFOODSの場合


アメリカ人がいつまでもハンバーガーとコーラを食べてると思っちゃいけない

昨年は 娘の卒業式があり アメリカ アイダホのボイジーと シアトルに

行きました。そこで 以前から憧れていた  WHOLEFOODS に行った。

偶然 娘が ボイジーで少し高いけれど とっても人気のスーパーがあるから

行ってみる?って 行ったのが まさにそこ 私ここに1日いられるほど好き!

食材や ライブキッチン ワイン クラフトビール 石鹸 コーヒー コメまで

生活に関わる全てのものが

オーガニック製品 体に安心安全なものしか 取り扱っていない

日本では有機野菜は ちょっと特殊で かなり高い

生協とか もちろん 生産者との契約してのお野菜通販としてはあるけど

一般スーパーでの取り扱いは 少ない。。。。

長野県の生産地でも 地元農家の直接販売コーナーは

地元農家さんが 畑から持ち込み

お手頃な値段で 新鮮な野菜が安価で買えるところが大盛況

でも

オーガニック 有機野菜の取り扱いしてるところはないです。

値段と 見るからに 新鮮で美味しそうな野菜で そこは取り立てて

言うんじゃないよ!って 感じですよね

もちろん 世界に誇る日本は 長寿国

食生活も 和食のヘルシーなものが 多いし

野菜もたくさん食べるし

まあまあまあ いいよね〜〜の 世界

有機野菜は 手間がかかり 高価になる

高価故に 手軽には 買えない 売れない=作られない。

そこは 数年前から 徹底的に 食の安全 人の安全安心にこだわった

アメリカのこのスーパーは アメリカ全土で 大成功している

よく ちょっと前に TPP の話 農産物の関税緩和の話時に

長野県の議員さんが 街頭演説で大きな声で言ってました

「長野県のリンゴは 世界で一番だ 味も美味しいから

形もキレイ 外国の不揃いのまずいリンゴと比べたら

びっくりされる!どんどん売れる!!」

って マジに 演説してた

長野県は リンゴ農家 果物農家さんが多いからね

でもさ アメリカのボイジー アイダホの砂漠の多い 乾燥する土地で

こんなにキレイで 美味しいりんごが並んでます しかも 完全オーガニック

皮も そのまま がぶりと食べても安全  オレンジやフルーツ どれも美味しそ

img_5107.jpg

カットフルーツも サラダ 全て オーガニックだよ! 圧巻の美しさでしょ!!

生野菜も たっぷり 売ってる

正直 アメリカ人 そんなに野菜をお料理するの??と驚くほど

img_5102.jpg

img_5414.jpg

さすがに アイダホなだけに ポテトの種類がたくさんある
この オーガニックのRUSSET POTATAS
蒸して バターを添えて ムッチャ美味しかった!!

(大学のスキーコーチのロンのお宅で ディナーで食べさせてもらった!)

今までの食べた ポテトと ポテトが違う ほっこり具合がちょうどよく

甘みもちょうどよく そして いもコーナー 形がキレイに揃ってます!

そして コメ とうもろこし 豆 小麦粉 パスタ 食生活の大元になる食品は

生産地から

遺伝子組み換えがなされていない NON-GMO も 詳細に書かれていて

量り売りがされていました

ピザも その場で作られていて

WHOLEFOODS チーズ 小麦粉を使った 安全なピザ

チーズもこれだもの  後ろのショーケースはチーズの専門コーナーで

たっぷりの種類があります

img_5086.jpg

img_5092.jpg

お家に必ず ある BBQコンロ お庭は ベランダには いつでも BBQができるように必ずあります

お家のキッチンで焼くのではない BBQ用の

ハンバーガー用のパテも

野菜串も 美しく用意されていました

img_5104.jpg

img_5093.jpg

コーヒーも ケーキデザートも

クラフトビールや イートインコーナーも おしゃれでした

img_5109.jpg

ボイジーのお店は 大きくて圧巻だった〜〜〜!

img_5110.jpg

飲食に関わる人や 専門家は WHOLEFOODSは有名な話だし 今更だけど

やっぱり 自分で見てみるって違うね〜〜〜!

少し前のアメリカの印象とは 大きく変わってる

どの店に行っても 美味しくなっていたし

肥満な人が少し 減ったきがする

アレルギー

ノングルテン

ノン GMO
素材を生かす調理方法

調理しているのを そのまま見せること

地元の食材 ビール クラフトビール

体に良い食 が アメリカでも スタンダードってこと

ちょっと 衝撃でした。

まだまだ ハンバーガーだと思っていたら そのハンバーガー自体に変化も起きてるしね

人が人らしい生き方をする

食事を楽しみ 健康で暮らす

一般人が ワインが好きで ワイナリーを作ったり

ビールが好きで 小麦を作り クラフトビールを作る

ベトナムでも

美味しいチーズがないから 牧場を買い 牛を育てて

チーズ工場を作り そのチーズを使って ピザ屋をオープンさせたりと

国が違えども

豊かさの求めるポイントが 同じ

上質ってだけじゃなくて 専門家じゃない人が

好きなことを追求して そしてビジネスになってる

食に関することだから 多分 最初から そこに利益追及をしていなくて

結果 ビジネスとして 成功している様子

食に関しては

美味しいもの 安全なもの 豊かなものを

作り出すのには膨大な手間や コストはかかる

だからこそ 好きな人 個人で趣味の人の方が 企業よりも一枚上手なのかもしれない

これからの豊かさって そこになるのかなと思います

日本にも 部分部分 カッコ良いところを切り取って

すでに

先進のお店では実践されているけど

私が 地方にいる意味!! 地方だからこそできること!!って

考えるきっかけになりました

たまたま 外国に行く機会が重なったのと

私は 食べることにとっても興味があるので

外国の食からの気づき

自分で なにをどーしていきたいのか?を

ブログに書いてみますね

今日は ここまで 良い週末を!

The following two tabs change content below.
中村ゆかり

中村ゆかり

株式会社五龍舘 代表取締役社長 長野県白馬村にて ホテル五龍館(ごりゅうかん)を経営する 前職は、百貨店にて外資系化粧品の販売を12年。結婚し白馬へ。 4代目経営者となる。家族は主人と娘2人です 食べること飲むこと大好き!絶賛キッチンドリンカーです 大学の国際観光学科の講義やゼミ生と観光イベント実践のお手伝いもしています。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です